趣味や特技はありますか?
お仕事のプレゼンの場は多い方が良くないですか?
本人にとっては普通のことでも
人から見たら
「すごい!」
「詳しい!」
「どうしてそんなこと出来るの?知ってるの?」
ということってよくありますよね。
「このくらいの事、誰でも出来るし、知ってる」
自分では思っていても、そうとは限りません。
人前で発表するために勉強や練習や準備をすることでより上達することは間違いありません。
私から見たら素晴らしい趣味や特技をお持ちの方のお話やまだそれを人前で発表したことがないと聞くと腕を引っ張ったり背中を押したり。
「自分より上手い人や詳しい人はたくさんいる」
確かにそうかもしれませんがあなたも充分素晴らしい。
あなたの得意なそれ、私には出来ないし、教えて欲しい。
みんなの発表の場であるフェス、サウスフラットシェアというスペースが出来てから〈いつかやりたい〉と私があたためていたことでした。
〈サウスフェス~たまごとひよこの講座&セッション~〉
として2018年9月にスタートしました。
もう講座やセッションを度々やっている方もいらっしゃれば、これからやっていきたいと勉強中の方もいらっしゃるので「たまごとひよこ」と付けました。
たまごさん達にはこの小さな部屋でセミナーやセッションの技術を磨き、場数を踏み、これから大きなフェスやイベントへ踏み出していく場として頂きたいと思っていました。
このサウスフェスに出展するために作成した資料をもっと大規模なフェスに持ち込んだら出展が決まった方、出展者同士でのコラボ、サウスで講師デビューした方が他から要請があったりと目を見張る勢いでたまご達はひよこへ、若鳥へ。
2018年9月から始めたイベントで、主催の私もたまごでしたが毎回盛況に5回を終えたことで2019年2月第6回からサブタイトルを変えます。
『つながるつたえる自分発信スペース』です。
既に経験値の高い方にもぜひご一緒して頂きたいです。
お仕事でも、趣味や特技の披露でも大丈夫!
〈リアルに顔を合わせることを大切に〉を理念にしています。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
岡部由美子
【渋谷南平台サウスフラットシェア】
2019年3月16日(土)
10:00-16:00
渋谷区南平台サウスフラットシェア
(http://southflatshare.com/)
アンジェパティオ様という結婚式場の北側真裏
エントランス右側はガラス張りのレストランです
http://mobile.angepatio.com/
渋谷区南平台町12-9サニーハイツ403
JR渋谷駅から道玄坂または国道246をのぼり徒歩10分くらい。
お勧めはマークシティーを抜けて道玄坂を上り、高速下の「道玄坂上」信号の横断歩道を渡ります。
渡りきったら右折、すぐに左に入る道がありますのでそこを左折し、直進約100メートル右側のベージュの外壁のマンションです。
井の頭線神泉駅から8分くらい
代官山駅から20分くらい
バス停は道玄坂上。
ご不便をおかけしますが、建物がオートロックになっているため、正面入口で403号室を呼び出してください。
10:00-11:00 対話コン [武 つぐとし]
11:15-12:15 即興ライブ [MARI:A]
12:30-13:30 個人的経験から紹介するバンコクの過ごし方 [大岩根 佑介]
13:45-14:45 あなたの力を最大限に発揮するパフォーマンスアップセミナー [神村 眞]
15:00-16:00 語ってアートライブ+弾き語り [しまひろふみ]
16:00-17:00 サウスフェス大懇親会
・四柱推命であなたの色んなご相談に答えます。
20分 3,000円~
生年月日とわかれば生まれた時間・出生地にてあなたの過去・現在・未来をリーディングいたします。
・易占タロットにてアナタの選ぶ未来をお手伝い
20分 2,000円(延長10分1,000円~)
東洋の易経を64枚のタロットカードにした易占タロットにてアナタの未来の一歩をお手伝いします。
・天珠アクセサリー販売
3,000円~10,000円
チベット密教の僧侶が作った御守りを現在に再現した天珠と天然石を組み合わせたアクセサリーを販売致します。
90年代から音楽業界のマネジメント業務に携わりミリオンセラーアーティストを歴任。
いまは、自らのプロダクションを立ち上げJ-POPはもとより、海外も視野にいれたメディアプロモーション、コンサートイベント制作を展開する。
魚介類業務に際して、今までの職歴とは全く違ったジャンルですが、エンタメ業界同様のコンセプト
「根幹に携わる」「好きなことを仕事に」「ジャンル問わずよいものはよい」
の考えから、「フグ」のポピュラー化に挑戦しようと想いスタートをしました。
*根幹とは音楽業界でいうところのマネジメントであり魚介類に関しては、「浜」のことです。
今回、ご紹介するフグは、長崎県松浦市にある鷹島の浜と直接提携をして、漁協がHACCP対応の衛生管理体制で加工された、安全安心のフグをお届けします。
*養殖トラフグを使用(養殖のフグには毒はありません)
【出展内容】
前回は、刺身と共に、ふぐの出汁に鰹出汁を加えた特製出汁にゴマダレを加えたふぐ茶漬けでしたが、今回は昆布出汁にて試食会をしてみようと思ってます。
割烹 宍倉の考案のもと
『二度美味しい』
をテーマにサプライズな試作品を検討しています。
間に合えば、『ふぐにぎり』もご提供できればと思っております。
●ふぐ茶漬け(小鉢)、刺身
500円
笑ふぐ
https://www.shibuyaichiba.net/
20代前半より一年間の研修を経て、悩み事を聴くボランティア活動に参加。
事務局運営にも関わり、「寄り添って傾聴する」「悩みの答えは本人の中にある」「話すことで心の整理が出来る」などの心の勉強させて頂きました。
今回のサウスフェスでは、セッションブースにてマンツーマンでお話しましょう。
楽しい雑談でも、愚痴やお話を聞くでも、質問でもなんでも大丈夫です。
アドバイスが欲しい方には私なりの考えをお話しますし、アドバイスはいらない、聞いて欲しいというか方には精一杯心を寄せてお話を伺います。
ひと枠50分千円
聞いたお話の秘密は守ります。
おしゃべりしにいらしてください。
みんな大好き!恋バナや結婚・愛についてなど、ワイワイ楽しく一緒に話そうよ!
今までにない哲学対話の手法を使った合コン・婚活のような参加者同士が仲良くなる対話のイベントです。
マッチングはしません。
既婚者や夫婦でのご参加も可能です。
当日の内容
1.お客様からフレーズを頂き、即興で短い曲を作ります
2.リクエストに応えて、ユーチューブで3回くらい見させて頂き、それを弾いてみます。
3.「A WHOLE NEW WORLD」を演奏
他
みなさま、バンコクといえばどんなイメージでしょう。
オート三輪の喧騒?屋台?激安のマーケット?
今のバンコクはそれだけじゃない。非常に洗練された部分も併せ持っています。
出展者が、この1年、1/3くらいバンコクで過ごした経験をもとに、おすすめの過ごし方などを紹介します。
・バンコクリピーターの方
・バンコクに行ったことはないが興味がある方
・土曜の昼になんとなく海外旅行の話をしたい方
など、どなた様も歓迎です
健康は〇〇と同じだから、日々大切にしないわけです。
でも、健康を突き詰めると〇〇になれる、、、(以下中略)
パフォーマンスアップに欠かせない、3つのFとは?
あなたに潜む、ジャンクの法則とは?
薬剤師でトライアスリート。
食を極めたダイエットコーチという異色の人物が独自の切り口で展開するおもしろセミナー。
きっと健康に対する新しい考えが芽生えます。
パフォーマンスアップ以外にも、
体型維持
健康増進
メタボ解消
疲れない体づくり
アンチエイジング
健康長寿
が気になる方は是非お越しください。
お待ちしています。
テーブルを囲んで皆さんと自由に話しながら、思いつくままに絵を描いたり写真のコラージュ作品を作っていきます。
BGM音楽は本人自作で、ミックス再生しながら短時間で完成させる過程をご自由にご覧ください。
今回は初の試みで、鍵盤を弾いて1曲歌いたくなりました。
投げ銭1000円以上いただいた方には、しまひろふみ作曲のCDを差し上げます。(先着順)
サウスフェスの興奮が冷めやまない中で、出展者と一緒に大懇親会を開催します。
イベントを開催するなら、やっぱ打ち上げも欠かせないよね!?
サウスフェスで多彩なコンテンツを行った出展者とさらに懇親したり、参加者同士で楽しみましょう。
参加費もお手軽!食べ物でもお酒のボトルでもOK!お持ち寄り大歓迎です。
メーカー勤務
読書と旅行が好き。
ここ1年は、日本とバンコクを行き来する生活。
読書会や旅の情報交換イベントを時々開催しています。
レンタルスペースオーナー
現在、渋谷区南平台でレンタルスペース「サウスフラットシェア」を運営、セミナーやイベント開催のお手伝い、自主イベントで講師をお招きしてのセミナーやパーティー、参加型お料理会などを開催しています。
インターネットが発展した現代は、世界中いつでも、どこにいても、誰とでも連絡がつき、大変便利になりました。ネットでのテレビ電話もとても素晴らしいものだと思います。その上でリアルで顔を合わせておしゃべりし、食事を共にするのは最高のコミニケーションだと思い、その機会と場所の提供をさせていただいています。
また奥多摩のかやぶき屋根の築250年の古民家旅館にも縁がありますので、ご興味のある方をおつなぎしています。
食を極めたダイエットコーチ
15年以上の薬剤師、医薬品開発、8年間のアスリート経験から得られた医学・栄養学・スポーツ科学の専門知識を用いて分子、細胞、遺伝子レベルで代謝をコントロールする科学的なダイエットメソッドを確立した。
これまで経営者、個人事業主、タレント、アーティスト、モデル、アスリートなどをはじめ、のべ100人以上にダイエットを指導し、成功に導いてきた実績を持つ。
90年代から音楽業界のマネジメント業務に携わりミリオンセラーアーティストを歴任。
いまは、自らのプロダクションを立ち上げJ-POPはもとより、海外も視野にいれたメディアプロモーション、コンサートイベント制作を展開する。
昭和歌謡とアニソン好きの占星家
癒やし系ではなくこやし系の人
ITに強い占星家
1966年(丙午)生まれ、東京都江戸川区在住。
東京都立王子工業高校卒業後
1985年よりIT企業のエンジニアとして11年間勤め、日本全国を出張で廻り鉄道や航空機に乗るのが大好きになる。
1996年よりIT系のベンチャー企業に転職。
この頃から四柱推命の無料鑑定を始める。
2007年に個人事業主となり、屋号を「らいふくどう」とする。
今でも続けている「IT系勤め人」の経験から「働く人の悩み」や「会社での人間関係」「独立のタイミング」といった仕事の相談を得意所としており、濃い人生経験と親子関係恋愛経験から体得した「生きる力」を相談者に伝えていくことを信条としている。
幼少よりピアノ、作曲、正統派の合唱を学ぶ。
絶対音感があり、初めての曲でも数回聴いたら、ほぼコピーしてピアノで弾くことが出来るのが特技。
舞台での発表以外にも、もっと近い距離で皆さんと一緒に音楽を楽しみたいと言ったらライブ活動を開始。